にしおかクリニックからの
お知らせ一覧
NEWS AND TOPICS
-
お知らせ
2024.11.01
令和6年11月のエコー検査日のお知らせ
11月7日(木)午前 11月14日(木)午前 11月28日(木)午前 11月の当クリニックのエコー検査日は、上記3日です。検査結果の説明などがあり、通常受付の患者さんの診察の順番が前後します。申し訳ありませんが、ご理解のほど、よろしくお願いします。 …
-
クリニックレター
2024.11.01
クリニックレター vol. 100 特別編 にしおかクリニック10周年記念のご挨拶
皆さま、こんにちは。医療法人弘徳会にしおかクリニック理事長の西岡弘樹です。 当クリニックは地域の皆さまのおかげで、令和6年11月1日をもって開業10周年を迎えることができました。これもひとえに、皆さまの温かいご支援とご理解の賜物であり、心より感謝申し上げます。 これまで、当クリニックでは循環器疾患や…
-
えんとつ町のプペル
2024.11.01
ファミリーミュージカル「えんとつ町のプペル」の第二弾チケット販売のお知らせ
ファミリーミュージカル「えんとつ町のプペル」の第二弾チケットは、2024/10/27(日)7:00より販売を開始となっています。 対象公演 第二弾 2025年8月13日(水)~17日(日)公演 医療法人弘徳会にしおかクリニックは、「えんとつ町のプペル」の1公演スポンサー(2025年8月13日 (水)…
-
お知らせ
2024.10.15
子宮頸がんワクチンキャッチアップ接種、まだ間に合います!!(1回目の接種は、なるべく令和6年10月末までに!!)
現在、子宮頸がんワクチンのキャッチアップ接種を実施しています。この接種は、2025年(令和7年)3月31日までに計3回の接種が必要です。10月中に1回目を接種すれば、期間内に全ての接種を完了できます。接種を希望される方は、早めに当クリニックまでご相談ください。 ChatGPT4oより作成…
-
クリニックレター
2024.10.15
クリニックレターvol.99 「慢性閉塞性肺疾患(COPD)とは」
秋の季節は、乾燥や昼夜の急激な寒暖差によって、咳が増加しやすい時期です。長引く咳や息切れは、非常に辛い症状で、日常生活に大きな影響を及ぼします。今回は、そのような長引く咳や息切れの原因となりうる病気の一つ、「慢性閉塞性肺疾患(COPD)」についてお話ししたいと思います。 慢性閉塞性肺疾患(COPD)…
-
お知らせ
2024.10.01
令和6年10月のエコー検査日のお知らせ
10月3日(木)午前 10月8日(火)午前 10月24日(木)午前 10月の当クリニックのエコー検査日は、上記3日です。検査結果の説明などがあり、通常受付の患者さんの診察の順番が前後します。申し訳ありませんが、ご理解のほど、よろしくお願いします。 …
-
クリニックレター
2024.10.01
クリニックレターvol.98 「マイコプラズマ感染症について」
今回のテーマは、マイコプラズマ感染症です。以前は秋冬にかけて増加傾向が見られていましたが、周期的な流行パターンが当てはまらなくなり、年間を通じて発生しています。また、幼児から学童期の子供たちに多く見られる感染症ですが、現在、子供だけではなく、大人にも流行しています。また、マイコプラズマ感染症から移行…
-
お知らせ
2024.10.01
令和6年10月からの新型コロナワクチン定期接種について
接種対象者は、接種時に東大阪市民であり、以下の条件を満たす方 ①65歳以上の方 ②60歳から64歳までの方で、心臓、腎臓、呼吸器の障害やヒト免疫不全ウイルスによる免役機能の障害で日常生活が極度に制限される方(身体障がい者手帳1級程度の方) 接種費用は自己負担で2000円です。 接種券は発行されませ…
-
お知らせ
2024.09.18
インフルエンザ予防接種のお知らせ
定期通院の方 10月1日(火)より診察時に予約なしで接種を行います。 一般の方 10月1日(火)よりネットで予約を開始し、10月8日(火)より接種を行います。 電話や来院での予約は、行ってません。 3歳以上から接種を行っています。 3歳以上12歳以下の患者さんは、2回目の予約もお願いします。 新型コ…
-
クリニックレター
2024.09.18
クリニックレター秋の特別編: 食欲の秋を健康的に楽しむための食生活アドバイス
皆さま、こんにちは。残暑が続いていますが、秋の気配も少しずつ感じられるようになってきました。この季節は「食欲の秋」とも言われ、旬の食材が豊富に出回るため、ついつい食が進む時期です。今回は、秋の特別編として、健康的に食欲を満たしながら、体調を維持するためのポイントをご紹介します。 1. 秋の旬の食材を…
- 1